
「君、ソシャレン知ってるの?」
全国のBS放送を中心に流れているSBIソーシャルレンディングのテレビCMで流れたワンフレーズですが、あなたは「ソシャレン」という言葉を知っていましたか?
より多くの皆様にソーシャルレンディングを知っていただくために、創業以来初となるテレビCM『かけはし※2』篇、『ソシャレン※3』篇を、2018年10月27日より全国のBS放送を中心に順次オンエアを開始いたします。
ソシャレンはソーシャルレンディングの略称で日本では2008年から始まった新しい投資方法です。
2014年には143億円しかなかった市場規模は2017年にはおよそ10倍の1,316億円にも上り「いま最も熱い市場」として注目されています。
投資と聞くと、難しくて危ないイメージを持っている方が多くいますが、簡単に説明すると、個人が企業にお金を貸すことで利息をもらえるシステムです。
ここではソーシャルレンディングこと、ソシャレンについて解説していきます。
CMでやっていたSBIソーシャルレンディングの詳細はこちら
>>SBIソーシャルレンディングの評判と口コミ、手数料を調査
ソシャレンとは?
ソシャレンとは、インターネットを通じて、お金を必要としている会社に投資したい個人投資家をつなげるマッチングサービスです。
個人投資家が企業にお金を貸すことで金利を得ることができます。
例えば、○○株式会社が100万円資金調達したいとソーシャルレンディング上で募集をかけます。
事業内容や融資条件を見た個人投資家複数人が企業に少額ずつお金を貸すことで返済時に利息を上乗せして返済します。
通常企業がお金を借りる相手は銀行なのですが、
- 業績が良くても新興企業だと融資を受けられない
- 融資を受けるまでに時間がかかりすぎてしまう
といった問題があります。
事業内容に投資家が魅力を感じれば、すぐに融資を受けることができるというのがソーシャルレンディングが持つ大きな特徴と言えるでしょう。
海外と日本のソシャレン状況
日本でも2017年には1,300億円という巨大市場になってきましたが、世界のソシャレン市場規模は2015年時点で2.6兆円に到達しています。
日本と比較すると約20倍以上もあり、海外に比べて日本のソシャレン市場はまだまだ小さいです。
その理由は日本人は投資や金融に対する知識が少ないことが背景にあります。
ソシャレンのメリット
- 銀行に預けておくよりも利回りが高い
- 元本が減るリスクが低い
- 投資に対する知識や運用の手間がいらない
- 最低1万円から投資可能
ソシャレンの利回りは5~15%と他の投資と比較しても高い水準にあります。例えば100万円を1年間運用すれば、105~115万円にすることができます。
銀行の定期預金の金利が0.1%程度と比較すると5~15%の利回りがどれほど高いのか分かりやすいですね。
万が一、お金を貸した企業が倒産してお金の回収ができなくなったとしても、保証や担保がある案件であれば元本が減リスクはほとんどありません。
投資額も最低1万円から投資可能なので、少額から始められることもメリットの1つです。
ソーシャルレンディングにはデメリットもありますので併せてこちらもご確認ください。
>>ソーシャルレンディングのリスクと失敗談。貸し倒れの危険性を解説
ソシャレンの評判・口コミ
実際にソシャレンに投資している方の評判や口コミを集めました。
SBIソーシャルレンディングから今月も配当金の入金あった。無難なファンドしか選んでないから利率6%前後だけど貯金で寝かしとくよりはよっぽどいい。
もう100万くらい追加しとくべきか🤔— おならましーん (@onaramachine) 2018年8月15日
SBIソーシャルレンディングの案件もう上限到達してる。SBIブランドの安心感があるのか、にしても早いなぁ。
— ふりまい (@freemysoul2020) 2018年8月20日
運用は1ヵ月でしたが無事に利益が出て良かったです
自分が申し込んだスマートレンドにあるローンファンドは、かなりの人気でしたので、募集の定員がギリギリの所で投資をする事ができ…#ソーシャルレンディング #投資 #スマートレンドhttps://t.co/sg0VPCtOWO— ソーシャルレンディングHack (@sociallendingh) 2017年5月20日
クラウドバンク!!!!!年利5%〜6%の運用ができるよ!
毎月貸したお金の数パーの分配金来るから株よりも目に見えて増えるよ!
結構楽しいよ!— 🍮ひこなゃんDメンバー (@774hikotan) 2018年10月14日
クラウドバンクから分配金入ってた!
ソーシャルレンディングは今年いろいろ問題出てきましたが、今のところ利回り6.8%と優秀です(^^)#ソーシャルレンディング
— ナザール@投資・雑記・ときどき相続 (@tryinvestment) 2018年9月8日
投資が初めてという人でも比較的簡単に利益を上げられている方が多いようですね。
まとめ
ここではテレビCMで流れていた「ソシャレン」について解説しました。
ソシャレンは企業に個人投資家がお金を貸すことで分配金をもらえる注目の投資方法です。
利回り5~15%の案件もあり、銀行にお金を預けているよりも圧倒的に高いパフォーマンスを発揮することができます。
最低投資額1万円からできるので、将来の資産形成のためにも小額から始めてみてはいかがでしょうか?
こちらではオススメのソーシャルレンディング事業者を紹介しています。