
お金と投資について勉強したいけど何からしたらいいか分からない人はとても多いです。
これから勉強を始めようと思っても、前提となる知識がないと投資詐欺やトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
じゃあどうやって勉強したらいいか?そういった場合はプロに教えてもらうことが最も効率よく安全に学ぶことができます。
こちらの記事ではお金や投資について興味がある・勉強したい方におすすめのスクールをご紹介します。
こちらで紹介しているスクールは全て無料体験できますので、興味がある方は積極的に応募されることをおすすめします。
Contents
お金・投資を学ぶ必要性
知ってましたか?アメリカの小学校では、投資の授業がカリキュラムに含まれており若い内から資産形成について学ぶ機会が多いです。
一方で日本はお金や投資について学ぶ機会がほとんどなく、またお金や投資についての話を嫌う人も多いです。
このような環境ではお金や投資について勉強できないことはもちろん、本格的に資産運用を始めたいと思っても相談できる相手がいないと悩む方が非常に多いです。
お金・投資について学ばないと、将来の資産形成が行えず働けど働けど貧しい生活になる可能性もあり、子どもにも満足させる生活ができない未来にもなりえます。
また、日本は年々貧しくなっており、これまでの生活を続けることは難しいとも言われております。
自分の将来を明るく、楽しくするためにはお金・投資について学ぶことは必須です。
独学でも学ぶことはできる?
答えはYESです。ただ、これまでお金について深く考えたことがない方が「自分の意思で学習し」、「自分の意志で判断し」、「自分の意志で継続性を持って節約や投資を行う」ことは非常に困難です。
慣れないことに対する人の抵抗感や疲労感は自分が予想するよりも大きく、3日坊主で終わる方がほとんどではないでしょうか?
3日坊主で終わらせないサービスとして「ライザップ」が大流行したように、初めて行うことやこれまで継続できなかった人には付き添ってくれるパートナーが必須です。
次からは、
これから本気でお金と投資について学びたい方におすすめできる学校をご紹介します。
全てが体験無料ありでつまみ食い的に参加できますので、スクールが初めての方も安心して受講できますよ。
1.お金の教養講座~お金全般について学びたい方に大人気
・老後の不安をなくしたい
・早期リタイアしたい
・投資でお金を増やしたい
お金の教養講座は年間3万人以上が受講する大人気の講座です。お金の貯め方から効果的な家計管理、無駄な支出を減らす方法など、日々のお金の悩みから解放されるためのエッセンスを短時間で効率よく学べる講座です。
毎日の家計管理や将来かかるお金の準備などの具体的な取り組み方。
また、将来収入を増やすための効率的な自己投資方法や、資産運用を始めるにあたっての心構えなど、お金と上手につきあっていくために大切なことを、プロの講師がわかりやすくお伝えします。
特にお金・投資の勉強をしたことがない方が90%近くもいますので、誰でも無理なく受講できます。
初めてお金・投資について学んでみたい方こそ受ける価値がある講座です。
東京
-新宿本校
-有楽町校
神奈川
-横浜C教室
-横浜A教室
愛知
-名古屋E教室
-名古屋G教室
大阪
-大阪U教室
-梅田G教室
受講方法に関してもWEB受講コースとWEB+教室受講コースの2つがあるので、東京・大阪近郊以外にお住まいの方でも受講することができます。
プロサッカー選手の川島 永嗣さんもお金の教養講座の受講生です。プロサッカー選手も将来をしっかりと考えて受講を決められたようです。
2.株式投資スクール~本格的に株投資を勉強したい方におすすめ
・証券口座開設は行ったけど、まだ始められていない人
・少しやってはみたけど、株で資産を増やせる実感がない人
・株価が上がるのをハタから見ていて、タイミングを逃した経験のある人
・週刊誌の「おすすめ銘柄」を信じて買ったけれど、損した人
・なんとなく「勘」で株の売買をしている人
・経済新聞でわからない言葉がたくさんあるのに、株をやっている人
・企業イメージだけで売買をした結果、損が積み上がっている人
・過去に株式投資で損をした経験ある人
ファイナンシャルアカデミー株式投資スクールは安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が、どのようにして利益を出し続けたのか。その理由のすべてが学べるスクールです。
ファイナンシャルアカデミー株式投資スクールのおすすめできる点は圧倒的な運用実績です。
受講生の73%もの方がプラスの運用実績で平均運用実績は+441万円です。
投資初心者の受講生が多いスクールで73%の方がプラス実績を出せるのはすごいパフォーマンスです。
受講生に占める初心者・経験者の割合は初心者の方が過半数で男女比も半分で割れてます。
女性の投資への興味が強くなってることはすごく良い状況です。
株式投資の学習内容
株式投資の学習内容は非常に奥深く、独学で勉強するのは時間がかかりますが、ファイナンシャルアカデミーの投資スクールで受講することで最短で株式投資で勝てるようになる手法が身につけることができます。
学習内容は株式投資の3つの基本「Study 1 株式投資の「3つの基本」」、「Study 2 会社四季報&財務データを見る基本」から始まり、
財務諸表の分析や定性分析など幅広く学ぶことができます。
私も独学で投資の勉強をしていましたが、正直一人でここまで勉強するのは心が折れます。教えてくれるパートナーがいるからこそ続けることが出来ると考えます。
東京
-新宿本校
-有楽町校
大阪
-大阪U教室
-梅田G教室
受講方法に関してもWEB受講コースとWEB+教室受講コースの2つがあるので、東京・大阪近郊以外にお住まいの方でも受講することができます。
3.外貨投資・FXスクール~本格的にFXを勉強したい方におすすめ
・身近にFXで儲けた人がいて、自分も簡単に儲けられると思っている人
・経済指標がよくわからないのに、FXをやっている人
・証券会社が出す為替レポートを読むだけで、ファンダメンタルズを理解した気になっている人
・チャートを見ながら、勘に頼ってエントリーしている人
・ネット情報を見て、勝っている人の真似してエントリーしてる人
・デイトレードをしなくても、FXで月5万円の利益を生む方法を知りたい人
・よく海外に行くので円安円高に敏感でFXをやってみたいけど、始め方がわからず今日まで何もしていない人
ファイナンシャルアカデミー外貨投資・FX投資スクールは外貨投資・FX投資を行っていく上での基本的概念であるFXの全体像、口座開設、売買注文の出し方、スワップポイント、レバレッジ、各通貨の特徴から学び始めます。
初歩的なことが学び終わったら、代表的な分析方法を学び、実践的な売買判断の基準を学びます。通貨の相関関係、ペアトレード、テクニカル分析方法、経済指標、金融政策、要人発言などを学びます。
その後は応用的な分析方法と資金管理を学び、効率的な取引の方法を学びます。内容としてはオシレーター分析、テクニカル分析の組み合わせ、テクノファンダ分析、資金管理などです。
受講生の6割以上が30万円未満から投資スタート
FXは大金がないと投資できないとお考えの方も多いですが、こちらのスクールでは受講生の64%もの方が30万円未満からFX投資を開始されています。
少ない資金から投資が出来るのがFXの最大の魅力です。
東京
-新宿本校
-有楽町校
大阪
-大阪U教室
-梅田G教室
受講方法に関してもWEB受講コースとWEB+教室受講コースの2つがあるので、東京・大阪近郊以外にお住まいの方でも受講することができます。
女性におすすめ/bookee(ブーキー)お金のことを勉強したい女子におすすめ
・家計簿をつけてるだけで安心してる
・貯金が300万円以下もしくは今よりももっと貯金したい
・保険をオススメされるままに入ってる
・賃貸と購入、どっちが得か判断できない
・投資に興味あるけど元手が貯まらない
bookee(ブーキー)は毎日専属コンサルタントにオンラインで支出報告をしながら貯金ができるようになる『お金の習い事』です。
イメージとしてはライザップのお金版です。
90日間、全10回の面談トレーニングで貯金習慣、保険、住宅、話題のiDeCo、NISAなどが学べます。
お金って言うと「難しい」、「なんか嫌だ」と印象がある女性も少なくないと思いますがbookee(ブーキー)はお金のことなのにオシャレな空間で楽しくマンツーマンで学べるのが特徴のスクールです。
bookee(ブーキー)での学習内容
まずはじめに、「家計診断 マネードック」を行います。
内容としては
・支出データ診断
-bookeeオリジナルの「マネードック」で、
-現在の支出状況を診断し、理想の貯蓄プランをシミュレーションします。
・浪費のリスク発見
-支出の状況と収入に合わせた貯金計画を実現するために、日々の支出から浪費を早期発見。
・オリジナルプログラムの作成
-お金の体質改善に向けて、プロが専属コンサルタントとしてトレーニングします。
基礎的なことと現時点の状況を確認後は応用的な学習に進みます。
bookee(ブーキー)の評判
Twitterでもbookeeに通い始めたってTweetが少なくありません。
パーソナルトレーニングはじめました(๑╹ω╹๑ )
スポーツのじゃなくて、お金のパーソナルトレーニング!
日本ではなかなかないけど、海外だと当たり前に教えてくれたりする
保険などのお話し、お勉強ができるんだよー☆☆https://t.co/qmYOkGHrda#bookee #ambassador pic.twitter.com/9QR0pWF47o— 綾瀬羽乃(あーは) (@cute_ahaha) 2018年9月4日
その他人気インフルエンサー、人気ブロガーさんなどもインスタグラムやブログに通い始めたことを投稿されてます。
かなり話題になってるようですね。
東京のみ
30日間試したうえで、継続するかどうかを判断することができます。内容に自信があるからこそ実施できる制度ですね。
お金と投資の勉強まとめ
お金と投資の勉強を効率的に行いたい方向けに4スクールをご紹介しました。
どのスクールも学べることや特徴が異なりますので、自分が学びたいスクールを選んでください。
学ぶことに年齢や早い遅いはありません。少しでも気になったスクールがあれば今日中に無料講習に申し込んでみてください。即決即断がご自身の成長に繋がりますよ!
・お金や投資全般に関する基本的なことを学びたい方におすすめ
>>お金の教養講座
・株式投資を徹底的に学びたい方におすすめ
>>株式投資スクール
・FXを徹底的に学びたい方におすすめ
>>外貨投資・FX投資スクール